どうも^^
手島です。
欧州市場
15:30~16:10

この時間帯はまだ方向が完全に定まっていない可能性があるので慎重に利食いしようと学びました。
そんなこともあって、伸び切らずに逆行されたのでビビッてなぜか決済w
ただ、プラマイゼロぐらい。
ここで、決済するのはさすがにアホだろwって思って腹を決めて1時間MAまで耐えることにしました。


結果的にガツンと下がったのですが、拮抗が続いたので一刻も早く利食いたいという気持ちもありました。
ちなみに、この後逆行して灰色の移動平均線まで上げたのである意味良かったのかもしれません。

これをみると、日利+2%以上利食いすれば十分。
着実に利食って逃げるのが賢いと思いますよw
方向性だと下なのでここから下落するかもわからないけどそんな保証もないですからね。
まあ、チキンですね~(苦笑)
時間的に水平線をぶち抜きやすいということもあるので耐えても良かったんですが、
プラスになったり、マイナスになったりを繰り返されたのが嫌だったのでトータルで30~40pipsで利食いしようと思ったんです。
あとは、今日はポンドの指標があるので着実に終わらせたいというところもありました。
そして、今日のエントリー根拠は、テクニカル的には綺麗なパーフェクトオーダー、
通貨のパワーバランスは、ポンドがすべて相関していた、ユーロポンドとは逆相関、
クロス円が赤い移動平均線ではじかれながら上げ下げ拮抗を繰り返す。
もし、下がるならポンド円は大きく下落するだろうと考えました。
どうなるかわからないので、リスク分散ということでポンド円、ポンドルを2ポジずつ入れました。
ポン円が逆行したのでポジション追加という感じ。
欧州の初動なのでそこまでボラティリティも大きくはないので強気にいけました。
そんな感じで、時間帯、トレンド方向、相関、逆相関、通貨のパワーバランスを注視すればいいんです。
これが合っていればテクニカル的に少し形が崩れているとしても全然勝てます。
ではでは、手島でした^^
コメントを残す