どうも^^
手島です。
欧州時間
15:30~18:16
本日はかなり振り回されれ1個、1個スクリーンショットする余裕がありませんでした(汗)
15:30ぐらいからトレードしました。
ポンドドルのボラティリティが低かったので青の移動平均線までの距離もそこまで大きくはありませんでした。
なので、最悪失敗してもいいかなぐらいの気持ちでショートを4ポジ入れて損切り。

結果的に、ユーロポンドが下げ始めたことによりポンドが総上げ上昇か?と判断して損切りしました。
ポンドオージーはユーロオージーと相関、オジドル、オジエンとは逆相関なので上げるかな…と思って入れたのですが…
今日のユーロはほんと気まぐれというか下げてきたと思ったら今度は上げて来る…結果いずれも損切りに終わりました。
ポンドドル-40pipsの損切り
ポンドオージー -70pipsの損切り
一時的に100pips以上は失ったわけですがタダでは終わりません(笑)
ユーロポンドの状態を把握すると完全に上昇、ドル円は強くない、クロス円相関も微妙。
しかし、ポンドはすべて動きがシンクロしているのでポンドル、ポン円に7ポジずつ入れました。
18時台に入って爆下げするかなと思いきや拮抗し始める。。。
+100pipsを超えたところまで行きましたが戻されて再び20pipsそして94pipsのところで利食いしました。
なので、ほぼトータルチャラで終わりました。
本日の反省点は欲張りすぎてしまいました。
最初のポンドルだってトータル+20pipsで逃げていればこんな目に遭わずに済んだわけです。
で、そのあとポンドルの下落を狙って一時的に+70pipsまで行ったのですが戻されて10pipsの薄利で終わり。
もし、着実に利食いして、何度もトレードを行い回収していくという戦法であれば、
ここで、+50pipsで利食い、次も+50pipsで終わりでもっと楽だったはず。
まあ、ただそれもマイナスに作用することもあるので難しいですよね(苦笑)

ポンドドルです。
ポンド円はスクリーンショットを忘れてしまいました(汗)
それで、最後のチャレンジでものすごく圧力をかけて+94pipsなので時間もリスクもかけ過ぎてしまいました。
拮抗するし、どこまで伸びるかなんてわからないしうまいこと早く逃げる技術も重要だと感じています。
もちろん、結果的にこの後ゆっくり上下しながら下げてきましたがいいんですよ。
一番厄介なのは19:00過ぎても持ち越すと動かなくなる可能性がありますし、
20:00を過ぎちゃうとトレンドが変わる可能性も考えられますので欧州の動く時間帯で終わらせたいと思ってましたので。
そして、攻めるときはガンガン攻めて、ダメなときは控えめにとうい匙加減も考えないとな~って思いましたw
とりあえず、今日はもうやらないです。
毎日勝ち続けるということ自体不可能なのでこーいう日もありますよ(笑)
これからニューヨークになるし、ちょっと頭を冷やすべきだと思いますからね。
けど、慣れると-100pips、-200pips程度ならすぐにリカバリーできるようになります。
ほんと、こーしてみると今日は汚いダサいトレードだと思いますよw
ではでは、手島でした^^
コメントを残す