どうも^^
手島です。
FXに関してこのような相談を貰うことが多々あります。
「海外業者って危ない業者じゃないんですか?」
「〇〇さんは海外はダメだと言ってましたよ。」
「国内業者のほうが良いのでは?」
とか。
僕は、どちらを利用しようがその人の自由なので良いも悪いもないと思います(笑)
確かに海外業者は出金拒否だとか日本の金融庁から許可あれていないところを考えると不安ですよね。
けれども、実際のところ良心的な業者もいますし、普通に出金はすることができます。
それに、僕の考えは1000万円ぐらいの運用資金であれば海外業者を使ったほうが合理的だと思っていますし、
それこそ、5万、10万円とかから細々くFXをスタートしたいなら国内を使用する理由は0だと思っています。
あなたがFXをやる理由って何ですか?
少ないお金から成りあがりたい!
夢をかけたい!
と思うなら、変な噂に捕らわれるのではなく、今の自分がどうやったら合理的に稼げるかを考えたほうが良いと思います。
そんなわけで、本日は海外のハイレバ業者とリスク管理についてお話ししたいと思います。
何故、僕は海外FXの業者しか使わないのか?

1.レバレッジ
一番の理由はこれなんです。
海外FXの業者は基本的にハイレバレッジで、
200~1000倍のレバレッジを使うことができるのです。
尚且つ、1Lots=10万通貨なので10pipsも抜けば1万円ぐらい軽く稼げてしまうのです。
一方、国内業者はレバレッジが25倍まで、1枚=1万通貨とかなので合理的な稼ぎ方はできないのです。
それこそ、5万、10万の資金を投資してもガツンと増やすのは難しく非常に夢の無い世界なのです。
2.出金拒否の問題に関して
巷で言われている海外FXは危ない業者ばかりだという噂…
確かに、ヤバい業者もありますが、
健全な運営体制をとっている業者だけを選べば全くも問題はないと思います。
実際、普通に出金できますからね(笑)
変な噂に翻弄されて海外業者を使用するのを躊躇しているなら一度使用してみてから考えればよいと思います。
3.ボーナスが使える
これに関してはあまり必要性はないと思いますが資金が少ないから有効活用すると良いです。
実際に出勤することができないバーチャルのお金が付与されます。
例えば、100万円入金するとクレジットボーナスとして100万円が追加されるようなシステムです。
100万円で運用するよりも、200万円で運用することができるので証拠金維持率をキープできるというメリットがあります。
ただ、負けるとボーナスも減っていくのでこれはおまけ程度かなと思います。
4.ゼロカットシステム
海外FXのほとんどはゼロカットシステムを採用しています。
FXで負けたら借金をすることになるのでは?という不安。
国内業者もできるだけそのようにならないようにはしていますが、
トルコリラショックなどの大暴落でシステムが間に合わない場合は借金を背負うリスクは無いとは言えません。
海外FXのゼロカットシステムであれば口座にお金が無くなった時点でゲームオーバーになるので海外FXのほうがリスクがないだろうというのが僕の考えです。
FXはリスク管理ができれば海外のほうが圧倒的に有利である。

1.前提としてリスク管理が重要
FXはリスク管理ができればどんな投資よりも低リスクで稼げる投資だと思っています。
口座に入れている資金量と自分のスキルと照らし合わせながら最大の損失額を決めて、損切りは〇〇pips、ポジションは〇つとか。
しっかりとルールを固めていけば一瞬でお金が無くなるということはあり得ないわけです。
思いっきり動かれてストップに刺されらなかったとか仰る人がいるんですが、
そもそも、そんなに動くのって指標とかですよね?
指標の前後30分とかはトレードは一切しないとかそーいうルールを作るのもリスク管理ですからね。
僕は、トレードする前に必ず指標チェックをして指標に巻き込まれないようなトレード戦略を考えますね。
2.ハイレバ業者が絶対に有利である理由
レバレッジが高すぎると危険だとかおっしゃる人がいるんですが何をもって危険かを考えてみましょう。
要は、ハイレバレッジでLotsをあげすぎてしまったときに逆に行かれてしまったら大きな損失を被るから危険だという話ですよね。
であれば、口座の中にそんなにお金を入れなければ良いのです。
例えば、100万円の資金が準備できるなら1つの口座に10万円を入れて10個に分けるとか。
それで、10万円の証拠金で勝率の高いところだけフルロットでエントリーする!
そういうやり方をすると合理的に証拠金が増やせますし、
最悪口座のお金が全部なくなったところでそれ以上マイナスになることはないので、
逆にハイレバ業者のほうが低リスクで合理的な運用ができるだろうと思うのです。
口座の中にたくさんのお金を入れて少しずつ増やすのが王道なのかもしれませんがそれでは夢もないし合理的なトレードはできません。
この辺をどのように考えるかは個人によるとおもいますけどね。
3.高勝率のトレード習得する
このようにハイレバ業者を有効活用するには
自分のトレードスキルは向上していかなければいけません。
しかし、自分の中でこのやり方なら高勝率なトレードができる!というのを構築してしまえば何ら難しい事でもないのです。
ですので、まずは自分ならどのようなトレード手法なら好成績を叩き出せるのかを検証してく必要があります。
逆にこれができないとハイレバ業者だろうと国内業者だろうと資金は増えるどころか減るだけなので必ずこれはやるべきです。
4.リスクリワード
投資は勝つことよりも負けないことのほうが重要です。
そのため高勝率なエントリーでトレードを繰り返すことは重要なのですけど100%勝つ方法はないので、
負けたときにどう対応するかのほうが重要です。
ここで余計な損失を増やさないために損切りルールを徹底するななど、少なくとも利益よりも損失を少なくするなどの努力は必要です。
やってはいけないのは、利益が1に対して損失が10とかね。
これですと、いくら高勝率なトレードができても資産を増やすことはできず、コツコツドカーンで大負けします。
準備資金が少ないならFXトレードから始めるべき!

さて、本日はリスク管理を徹底して海外のハイレバ業者を利用すれば資金は合理的に増やせるというお話しをしました。
FXと聞くとなんだか怖いもの。そんなイメージを持たれていませんか?
「FXで借金を作ってしまった」
「数日で証拠金を溶かした」
「大暴落に巻き込まれた」
など…色々な書き込みを目にしますがリスク管理ができていないだけです。
リスク管理ができなければ始まりません。
また、不動産投資などは堅い投資としてイメージは強いかもしえませんが、
1.土地の価格が下落
2.空室の問題
3.初期投資がかかる
4.売却しようにも時間がかかる
など考えると逆にこれのほうがリスクが高いと僕は思います。
ですので、投資初心者とかお金がそこまでかけられないならばこのような大きな投資を始めるのではなく、
まずは少ない金額から海外のハイレバ業者でFXトレードをスタートしてみるというのが良いのではないかな~と思います。
ハイレバ業者を使用して合理的に資産を増やすためには、
「高勝率なところ」「リスクリワードの良いところ」だけを徹底的に狙っていく。
そーいうところであれば、スキャルピングでも思いっきりロットを大きくして撃ちこんでも勝ててしまうのです。
こういうことからも資金の回転率を考えても海外FX以上に資金の回転率が高い投資はなかなかないんじゃないのかなと思います。
ではでは、手島でした^^
コメントを残す