どうも^^
手島です。
16:00~16:10
-22pipsの損切りから始まりました。


急激にガツンと上げてきたので指標かな~と思いましたがそうでもない。
丁度、15分MAタッチのパーフェクトオーダーでエントリー
青の1時間MAより少し上で損切り。

EURGBPもこんな感じなので相関逆相関という視点では間違えではないのかなと思ったのですが、
EURGBP、GBPUSD、GBPJPYが総上げしましたので…
ちょっと相関ロジックがハマってないと判断してGBPJPYも耐えるのをやめて早めに損切り。
結果的に-22pipsの損切りで終わったので今日は上手い損切ができたと思っています。
1ポジ当たりのダメージもかなり軽いですからね(笑)
16:00であれば方向性は完璧だと過信すると危険ということです。
やはり損切はどんな時でも出来るだけ浅くすべきですね。
ただ、ここから方向が逆転してしまいましたのでショート目線からロング目線へ変更。
ただ、動きがなんだか気持ち悪い…

EURGBPがこんな状態です。
青の移動平均線をブレイクして下がるならポンドが上がる。
しかし、直近最高値を割るならポンドは上がる。
どっちへ行くのかわからない…方向性が微妙な状態なので、
EURGBPの水平線を参考にポンドのスキャルを狙うのも一つではあると思うけど、
いつもやらないことなのでそれはないかな…
もし、このままここだというのが無ければ今日はマイナス収支で終えたいと思います。
コメントを残す