はたけ氏のXsystem(クロスシステム)FX自動売買ツールで7000万円は机上の空論だと思う。
どうも^^
手島です。
「手島さんはFXの自動売買は否定してますか?」
「FXのEAって稼ぐことはできないんですか?」
というご意見を貰うことは多々あります。
正直、実は僕もEAやJavaタイプの自動売買などいろいろなシステムを稼働しています。
やっぱり、そーいうのは好きなんですよw
自分が何もしなくてもお金を稼ぐことができるってなんだか夢があるんじゃないですか。
しかし、いろいろな自動売買ツールがありますがほとんどが使えないです(苦笑)
ごくわずか真面なものは存在しますが、かといって裁量トレードには勝てないです(2019年10月現在においては。)
ドラえもんぐらいの世界になれば可能かと思いますが少なくともそーなるにはあと数百年はかかると思うw
なので、ガチでハイレバ&フルロットでぶっ放すならマーケットという戦場で生き延びる戦術を学ぶべきです。
ある程度の余裕資金で年ベースで増えればいいかぐらいに思うなら優秀な自動売買を使えばいいと思いますが夢はない。
これは人によってどう思うかでしょうけど成り上がりたいなら裁量で努力すべきだと思います。
僕は自動売買は遊び程度、本業は裁量って感じですよね(笑)
さて、巷でいろいろと話題になっているXsystem(クロスシステム)というFXの自動売買ソフトについて思うことを書いてみました。
はたけ氏のXsystem(クロスシステム)FX自動売買ツールで7000万円は机上の空論だと思う。

このXsystem(クロスシステム)というFXの自動売買ソフトが本当に稼げるかどうかは知りません。
恐らく無理だと思うけど…(苦笑)
高額な自動売買ソフトがいろいろと販売されていますが僕から言うことがあるとすれば、
高額なソフトだから良いものではない!
色々な心理術の名前がありますが、
高額なもの=良いものだと錯覚してしまうヴェブレン効果が作用しているだけだと思います。
いずれにしろFX自動売買EAを購入する場合考えなければいけないことがあります。
それは…
1.充分なフォワードテスト
2.参考までにバックテスト
4.最大損失額
5.最大利益額
6.ロジック
せめてこれを知っておかないと購入してはまずいと思います。
特にフォワードテストの結果は非常に重要でして現在進行形でどれだけの利益を出しているのか?
出来れば数年単位のフォワードテストの結果は欲しいですけどね。
これが分かればどれぐらい回せばどれぐらいの利益が出せるというおよその見込みが立てられるので良いと思うのですがこれは不透明だとね…
怖いでしょう(汗)
だって、なんだかよくわからないようなプログラムにお金を預けるわけなので…
バックテストは参考程度にしかなりませんのであってもなくてもいいですが、
そこに最大の利益がどれぐらいで、最大の損失がどれぐらいなのかも知りたいです。
それをあらかじめ知っていれば腹を決めてトレードすることができるので特に問題はないと思うのですが知らないと怖いです。
どーいうロジックなのかも知らないのに回すのって大丈夫か?ってことなんです。
だから、ある程度どういうEAなのかが分かっているなら試しに使用してみる価値はあると思います。
ロジックを知らないと手動で損切りしてよいものかどうかもわかりませんからね…危険だと思ったら損切りしたくなるんですがEAによってはそれをやるとまずい場合もある。
あくまでも長期的な目線でみての結果なのでそこで損切りするからこそ結果が悪くなることもあり得るのでね。

これはあくまでも机上の空論にすぎません。
2009年から始めましたと仰いますが、
実際にこのEAはその頃から存在しているのだろうか?
いやいや、作ってすらいないですよね?という話なんです。
そんなの、机上の空論以外の何物でもないわけです。
また、このバックテストのソースというのもなんだかよくわからないんですわ…(汗)
MT4のバックテストだとすれば何故そのまんまグラフを公表しないのだろうか…これも意味不明です。
恐らくは、ドローダウンを隠したいとかそんなところだと思いますけど。
それに100歩譲ってMT4のバックテストで好成績が出せたとしてもそれ通りにならないことのほうが多いです。
カーブフィッティングといいましてMT4のバックテストは成績を過剰最適化していることがあるのです。
だから、バックテスト上では右肩上がりにはなっているけど実際は難しいのです。
それに、あくまでも相場は過去と未来では全く違うものです。
実際、通貨のボラティリティは変動しているわけなのでそれは本当なんです。
つまりは、バックテストで過去の成績が良くても未来永劫それが約束されているわけでもありません。
実際問題、昔は鬼のように勝てていたEAもあるときから突然負け始めるというパターンは幾度もありました。
地合いが悪くなった瞬間起こりえるケース。
そうそう、あとはロジックも非公開なのでこれがナンピンやマーチンゲールのEAの可能性もあり得ます。
ナンピンやマーチンゲールは上手く使えば爆発的な利益を出してくれる便利な手法ではありますが、
下手に使うと爆損しますのでこれを機械化するのはちょっと危険だと思います。
あとは、見る限り複利運用をしていますね。
僕はよっぽど固いEAでない限り複利運用はおすすめしません。
何故なら、利益が積みあがってロットを上げたとたんドローダウンに襲われて積み上げた金額を一気に失うとか…
EAによっては普通にあり得ますからね。

このように、老後2000万円問題の話を持ち出しますけど…
実際これを実践して増えればいいですよ。
けど、いつも思うのは減って元本割れしたときの責任って誰も取らないんだよな…
ってことなんですよ。
投資なんでやるやらないは本人の意思による問題なので誰も責任は取りません。
法律的にも国から認定された金融機関以外は元本保証はしてはならないのでね。
なので、これを回して失敗したときは自分の責任にはなりますが、
ここまで煽って売るのは僕はあんまり好きではないですね…(苦笑)
まあ、それに自分で納得がいかないような投資はやるべきではないと思いますんで。
老後のために7000万円稼げると信じているなら一回考え直したほうがいいです。
それにしてはかなりデータが足りないので…

結構高額EAの部類ですね…
まあ、僕も65万円の超高額EAを一括購入したことがあるのでこれよりも高いですけどw
分割決済にも対応していまして最高でクレジット11分割が可能らしいです。
けれども、僕だったら絶対に購入しませんね。
今までいろいろと書いた通りデーターが不十分なので実際に使用してみてどのようになるかイメージができない(苦笑)
やっぱり、これを使って利益が出せるというイメージがないなら使う意味がないと思うのです。
ちなみに、僕がこれまで購入してきた自動売買のソフトはすべてデーターをチェックしてますからね。
本気でFXで儲かりたいと思うならそれこそ裁量をやるべきです。
裁量がなかなか難しいと仰る方もいますけどコツをつかむと自動売買よりもはるかに儲かります。
また、損切りの調整も非常にやりやすいので自分に合わせたトレードができるのもメリットです。
ではでは、手島でした^^
コメントを残す