どうも^^
手島です。
欧州市場
16:00~16:15

やっぱりね。
あえて、15時台は定食屋でのんびりしていることで成績は格段と上がりましたね^^
来月から冬時間になるので1時間ズレますが欧州の本番の初動を狙うのがイチバン楽に勝てます。
なので、最近はチャートを開いた瞬間エントリーすることが多いです。
ということで…
EUR/GBPはこのように押し目買いの形。
つまりは、EUR>GBPというパワーバランスが成り立ちます。
USD/JPYは移動平均線が機能していおらずどっちへ行くかも微妙。
なので、GBP/USD、GBP/JPYに1ポジずつ入れました。


それぞれ1ポジずつしか入れなかったのでちょっと残念。
意外と簡単に順行したので本当に勝負も早く終わってよかったのはありますけどね(笑)
これ、汚い形だな~と思うじゃないですか。
でも、移動平均線の密集、汚いけど一応戻り売り、相関逆相関も効いているとなればありです。
しかも、ぎりぎりまで引っ張ったので損切も軽く済みました。
コツコツドカーンがなかなか治らないなら、
エントリーする前に損切がどれぐらいになるのかを考えるといいと思います。
それ以上に利益が捕れるのであれば理論的にマイナスになることはあり得ないですからね。
毎回毎回そのようにストップロスの位置を決められるなら利益が積みあがると思いますよ。

あと、もう少し待っていればこのように大暴落で大きな利益を捕れましたねw
でも、いいんです。
何故なら僕は予知能力者でもなく未来なんて読めないから。
結果的にこのようになりましたが逆に行かれたりレンジが続いて、
「ああ、早く利食ったほうが良かったな~」ということを何回も経験しているので。
まあ、ここまで伸びる根拠があるなら持っていてもいいと思いますが僕にはそれがなかっただけです。
予想外のことをやったとたん大負けするのがトレードです。
ではでは、手島でした^^
コメントを残す