どうも^^
手島です。
「FXで勝てるようになるまでどれぐらい?」
「どれだけやれば勝てるようになるんですか?」
「毎日何時間やれば勝てますか?」
などなど…
答えは…
知らんわ(笑)
というのも、
こーいうものって人によりますし、
サラリーマン的思考、時給的思考で考えるとダメなんです。
僕が参加していた某FXコミュニティで気合がめっちゃ入っている人は初月から普通に勝てるようになってた人もいました。
僕はそのFXコミュニティに参加はしてたのでですが最初はやる気がなく全く勝てませんでした。
しかし、あるとき気合スイッチが入ってそれから半年ぐらいで勝てるようになりましたね。
ここで、僕が勝てるようになってからの経験談を踏まえながら思うことを書いてみました。
FXで勝てるようになるまでどれぐらい?とか聞く時点でダメな理由。

1.FXは確約ビジネスではない
確約ビジネスって何かわかりますか?
報酬を約束されているビジネスです。
例えば身近ですと会社員やアルバイトがソレです。
1か月働けば月収〇〇万円という給料があなたに支払われるので非常に安心できますよね。
もう一つは、フリーランスなんかでも記事を1つ書くと何千円とかの報酬が貰えますがこれもやれば稼げるのはわかりますよね。
このような確約ビジネスとFXは真逆なものであるということをわかってほしいのです。
不確定要素が高い反面大きく成りあがる可能性を秘めたビジネス
そもそも、9割が負ける世界で保証を求める時点でお門違いってやつです。
成り上がるには安定という思考は邪魔だといいますけどまさにそうでどんなことがあろうと自分を追い込んで、
「とにかく勝つんだ!」という気持ちでやらないと全く成長しないと思います。
2.確約ビジネスは実はおいしくない
ただ、確約ビジネスは実は一番損をするビジネスでもあります。
会社で仕事をするということは、人間関係も必要になるし、上司の命令を聞かないといけません。
僕は一言さんお断りで知人の仕事しか受けませんが物書きもやっています。
これがよくわからない依頼者でいろいろ上から目線で面倒な指摘をされるのが嫌なんですw
まあ、お客や仕事は選ぶってやつですw
大学生の頃にアルバイトをしていたときことはありましたがやっぱりこーいう仕事をしていると周りは大概不満足な人が多いです。
上司、先輩、給料の愚痴をいう…
つまり、リスクは低いビジネスではあるものの辛いうえに美味しくないのです。
逆に、これってある意味凄いリスクだと思うんです。
お金は減ることもありませんが、その反面精神的苦痛を味わうことになる…
これを突破するにはある程度のリスクをとって勝負をかけるしかないのです。
僕も色々なビジネスをやっていますし、投資でも同じことが言えます。
ほんと、思うのが代償が一切ない勝利なんて存在しません。
ですので、まずは安定志向というのは一度捨てましょう。
生きるか死ぬかの戦場で勝ちまくりたいならそれこそマインドセットは重要です。
3.確約も安定性を求める人間は騙される
ほんと、申し訳ありませんがこーいう志向の人は大概騙されますw
「あなたは何もしなくても月収100万円が約束されました!」
「〇〇コインを買えば来年には暴騰します!」
「最低月収100万円を保証する裏案件!」
とか多いですよね…
そんなもん、あるわけないのです。
冷静に考えればわかることですが、確約と成功は夢物語でしかないのです。
あるとしても、それはインサイダー情報で表には絶対に出てこないのです。
何事もうまくいく人ってのは、良いところだけではなく悪いところもしっかりと熟知できているので。
それが、大きな差だと思います。
FXで勝てるようになるまで必要な時間とは?

1.勝てるようになる時間は人による
これは何においてもそーですよね。
同じ指導法でも、すぐに上達する人となかなか上達しない人がいます。
スポーツでも勉強でも同じだと思います。
これの差って何か?
1.やる気の問題
2.スキルの問題
3.センスの問題
とくに、一番重要なのはやる気の問題です。
とにかくFXで勝てるようになるんだ!
という気合スイッチが入るだけで全然違ってきます。
逆に、これが入らないと本当に始まりません。
これが、ないといつまでたってもFXは上手くなりませんので「ロジックさえ手に入れば勝てるの?」とか思ってる人は何年経っても勝てないです。
2.自分の信念を持つ
勝てるようになりたいがあまりいきなり色々な情報に手を出すのはおすすめしません。
とりあえず、一つの方法をまともにできるようになるまで愚直にやり続けるのです。
正直、どんなFXのロジックでも基本は同じなので色々手を出したところであまり意味がないのです。
波乗りジョニーさんもおしゃってましたが、
「浮気はするな!」
「まずは自分が決めたことをひたすら極めろ」
ということなんです。
前提として勝てないからすぐにあきらめるのではなく何故勝てないのかを自己分析していきましょう。
3.1年あれば何とかなる
僕は半年ぐらいは勝てませんでした。
その半年間でコツコツドカーンも経験しながら色々なことを分析し続けました。
そして、軌道修正しながらようやく自分の軸を作ることができたのです。
これはあくまでも僕の例ですが、半年、1年ぐらいあれば普通に勝てるようになるはずです。
スキャルピングやデイトレならコツコツドカーンが致命傷なりえる。
つまり、コツコツドカーンを無くすにはどうすればいいかを考える。
まあ、この辺は人によって何が足を引っ張っているは異なりますので常にこの辺を考えながら軌道修正して自分のトレードスタイルを作り上げる。
これをやっていれば早ければ数か月で勝てるようになるとは思います。
FXは人によっていつ勝てるかというのは変わってくる。

マインドセットを嫌う人は非常に多いのですが、
FXは精神論ではないんですが「やる気スイッチ」が入らなければいつまでも勝てません。
勝てない人に多いケースは、「とりあえずやっているだけ…」これではずっと勝てませんからね(汗)
なぜなら、やる気がない人は、
「自分がなぜ負けているのか?」ということを一切考えようとしないからです。
自分が大負けする理由を考えられなければそこから一ミリも成長することができませんのでやっぱり無理なんですよ。
優良商材であれば、必ず勝てる答えは解説されているのです。
でも、それに気が付ける人というのはやるきのある人です。
けれども、やる気のない人というのはいくら教材に凄いことが解説されていようとそれに気づけないのでやっぱり勝てないです。
つまるところ…
「FXで勝てるようになるまでどれぐらいの時間がかかりますか?」
こんなこと気にしても仕方がないのです。
それよりも、
「俺は1年以内に専業トレーダーになるんだ!」
「俺は半年で月間500pipsとれるようになる!」
「私は今年中に会社を辞めてトレーダーになる!」
とか、自分で目標を決めるんです。
他人のアドバイスも重要ですが、それはあくまでもその人の成功事例にすぎません。
あなたの成功事例はあなたにしかわかりませんからね。
ではでは、手島でした^^
コメントを残す