どうも^^
手島です。
欧州市場
16:15~16:30
今日も非常に短時間で終わってよかったです(笑)

利食い目標は赤の移動平均線。
結果的にこれをぶち抜いて大きく下落しましたが予想外なので知りませんw
あくまでも赤いの移動平均線を利食い目標としたのでこれでいいんです。
リスクリワードも悪くはない。
ただ、チャートを監視し始めたころというのは、水色の移動平均線の下だったのであまりおいしくはありませんでした。
赤の移動平均線をぶち抜いたところで戻り売りを狙う
黄緑色の移動平均線で戻り売りを狙う
この二つです。
で、しばらく待っていたら黄緑色の移動平均線まで戻したのでそこで一気に叩き売りって感じですよね。

EURGBPはこんな感じで上昇、押し目買いです。
EUR>GBPという力関係がわかりますよね。

GBPJPYはこのように完全に相関しています。
ドル円も下落だったのでクロス円相関になりますからこれでも良かったです。
戦略的な話をすると、
僕は伸ばすのが苦手なのであえて複数ポジションを取るわけです。
もう少し持っていれば1本で30pipsぐらいは取れましたが、
それなら、もう少し早めに利食いして二本でトータルそれに近い利食いができればいいんじゃないの?という考えです。
それに、着実に利食いすればやっぱり損失は低くなりやすい傾向にあります。
その代わり、リスクリワードが良い場所、勝率の高い場所というのが前提条件です。
これを守っていれば最大損失額を10%ぐらいにしても問題ないと思います。
それに、僕の場合はスキャルピングなのに基本的には1日1回しかやらないのもそーいうことなんです。
本当に勝てるところで思い切ってリスクをとって早めに利食いして終わるって感じ。
どーいうやり方が合っているかは人によりますが極力短時間で儲かりたいならおすすめ出来るやり方です。
あと、僕の友人で10万円の証拠金で1Lots×10pipsで利食いして終わる方もいます。
これも似たような考え方で、高勝率でリスクの低いところで勝負をかける。
それで、何回もトレードはしないって感じですよね。
あと、そーすると負けたらダメージが大きいぞというプレッシャーもあるので気が引き締まるのです。
証拠金を多めにすると気が緩むので僕は少ない証拠金でLotsやポジションを多くするのは有効だし合理的な方法だと思います。
ではでは、手島でした^^
コメントを残す