どうも^^
手島です。
久々にデカい損切をしました。
今日は少し反省しないといけないところもありましたね(笑)


欧州スタートの押し目買いを狙ったのですがGBPUSDはどうやらダメ。
GBPJPYに多めに入れなおしたのはドル円のパワーが強く相関で引き上げられること狙ったんですけど…
突然、形勢逆転…
ユーロは力を上げてきてポンドの勢力が落ちる。
原因は指標によるところです。
指標でポンドがもっと上がるかもとか思っていたのが命取りだったのかもしれません。
逃げ場はいくつもあったのでちょっと反省しています。
もう少し耐えよなどと考えていましたけど15MAをぶち抜いて包み陰線が出たので売りが強いと判断して一度撤退。

指標により刈られましたけど…
最悪ドローダウンも-120pipsぐらいは飛ばしてます。
もう少し軽くできたかな~と思います。
次回はもう少し損切を軽くできるように頑張ろうと思います。
けど、1時間MAで切ると決めてそれができたのでオッケー。
決めたことを忠実にやる!というのがFXの基本だと思いますんで。
これが、4時間MAとかまで耐えるとかだと壊滅的な損切になるので汗
ほんで、これはポンドが買いではなく、売り目線であると判断できるのでここでドテンのチャンスをうかがいます。

ボックスレンジを抜けた戻り売りなので決まりやすい。
そして、そう簡単には上げられないパターンだろうと判断しました。
EURGBPも買い目線なのでこれは、EUR>GBPと判断できます。
4時間MA付近まで引っ張れるかどうか?結局途中で動きが弱くなりレンジ状態に…
1時間以上ももったのでテキトーなところで逃げようと65pips利食いで終わりました。
赤まで引っ張ればプラ転できたと思いますけど…
まあ、いいかなって感じですね。
大きな負けを作ってしまいますとポジション数も大きくなるというのが僕のやり方なので、
楽に回収できる損失ならそこで終わることが多いです。
ただね、-120pipsも損切しなければ楽勝で回収できるのでもう少しスムーズにできないかな~って考え中です。
まあ、指標でやるなよwって話しなんですけどね。
ただ、決めたところで損切りできれば、あとは予想の範囲内の損失額であれば回収するのはそんなに難しくはないですね。
-50pips程度なのですぐに回収できるでしょう。
明日は夕方から用事があるのでちょっとトレードはできないと思います。
来週からまたのんびりやろうかな~と思います。
次回はデフォルト3ポジで50pipsを回収することを目標とします。
ではでは、手島でした^^
コメントを残す