どうも^^
手島です。
ビットコインFXの自動売買なのですが、
今月は少し思わしくない状況です。

先月はこのような暴落を利食いしました。
ただ、テクニカル的な話だとボックスレンジの抜けのトレンドを狙ったという点では正解なのかも。
今回爆上げしたのは習近平国家主席の発言によるもの。
ファンダメンタルズ的な要素なのでプログラムでは対応できなかったんだろうと思っています。
しかし、0.2BTC(2万円)ぐらい含み損を抱えたのにも関わらず損切りをしないというのは少し気になるところ。
ブレイクアウトを捕るってことなのでさっさと損切りして、
逆に73万円台のレンジで入ってこのブレイクを捕ってくれるのかな~と思いましたが違いましたね汗
あとは、ここからどうなるか???
日足を見たときに結構な上髭を伸ばしているので、
テクニカル的な話しをすればこれはピンバーなのでもう一度下落するかな~とか思っています。
また、実体の先端には強いサポレジもあるのでこれを抜けきれなければ下に落ちるんではないかなと。
まあ、BTCは突然のファンダで大きく動くのでどうなるかなんてわかりません。
とりあえず今のところBTCFXに関してはビットスラッガーの自動売買システムで回してます。
現物を持っている投資家からすればここからどんどん上がってほしいと思っているはず。
ただ、ここで売りを入れてくる人間も多いはず。
ブルとベアの戦いの結末がどうなるか?

こんな感じで、今月はウォレット残高はほぼ変わらず。
増えもせず減りもせずって感じです。

未実現損益が-0.0104XBTとなっていますので、
大体、1万円ぐらいの含み損ですね。
今月はポジションをとってから一度も決済せず…
ただ、ビットスラッガーのスキーム上、年単位でみるものなので単月だと全く分かりません。
アップデートされてから仕様が変わってみたいです。
もし、このまま証拠金の50%を超える含み損を抱え続け、
損切りもしないのであれば、ビットスラッガーは使いもんにならんと判断します。
結局、ホームラン捕れないじゃん!ってことになるので汗
それはセールスレターに書かれてある話とは違うことになります。
とてもじゃないけど、利大損小は無理でしょう。
アップデート前は結構いい感じだったんですけどね苦笑
チャネルブレイクとはいえ、何を指標にしているかは全く持って不明。
トレンドが発生したらドテンしたりするのが普通なんですけどね。
最近は、そーいう動きが一切見られません。
テクニカルなのか?それとも値動きなのか?
まあ、今後の動向に期待したいと思います。
ではでは、手島でした^^
コメントを残す