どうも^^
手島です。
本日は時間を確認するのを忘れてました汗
まあ、とりあえず欧州前半をやったので参考にしてもらえればと思います。


この段階で-25pipsの損切りをしました。
16:00台前半ですべての移動平均線よりレートが上だったし、EURGBPは戻り売りっぽい形をしてました。
ですので、トレンドの初動を狙ってエントリーしたのですが思いのほか下落。
損切は非常に浅く済ませることができたので良かったかなと思います。

完全下落なのでドテン。
いつも飛び乗りはせず、できれば4時間MA付近まで戻るならやろうかな~とか思ってました。
ただ、GBPJPYも4時間MAを抜けてましたし、EURGBPも完全上昇だったのでもうこれはやるしかないだろうと判断。
けど、特にこーいう中途半端なところで入れるなら損切の場所は明確に考えておかないと不味い。
オレンジのMAで12pipsぐらいなのでその辺を損切としました。
戻ったらもう1ポジ追加するつもりだったのですが勢いよく下落しましたから残念ながらすべて回収はできず…
トータルすると-10pipsちょいです。
まあ、いいんじゃないですかね。
毎日確実に利益を出そうと思うとなかなかうまくいかないもんですから(汗)
それでも今月は+300pips程度は出してますw

EURGBPが水平線で戻されたところで利食いしました。
ここから戻り売りをやっても良いのですが中途半端なところではやりたくないのです。
焦って、伸び切ったところで底をつかまされるということが多い人はリミットオーダーを活用すると良いと思います。

緑色の点線に触れると売りエントリーが入るように予約注文をしておきます。
で、一番上の赤の点線がストップロス。
一番下の赤の線がテイクプロフィット。
あとは、パソコンを閉じるなり、他の作業をするなりしておけば感情が入らないので乱射の予防になります。
僕はね、伸び切ったときに変なところでエントリーを入れないためにリミットは活用します。
伸びていない状態なら手動でやりますけどね。
今回は緑色のところまで行かないで19時になったのでそこでキャンセルさせました。
ちなみに、リミットオーダーを活用するといっても僕の場合はスキャなので、
朝チャートを見てリミットオーダーを入れて放置ってことはできません。
あくまでも、相関逆相関などを確認したうえでやるので完全放置ってわけには行きませんかね。
ただ、張り付いて乱射乱射とかやるなら効果的だと思いますよ。
ちなみに、この後ニューヨークの逆張りスキャルをやって+4pipsぐらい追加で抜きました。
とても見せられるようなトレードではないので解説はしません笑
ではでは、手島でした^^
コメントを残す