どうも^^
手島です。
欧州市場
17:30~18:05
本日は16:30にエントリーしたのですが、
GBPUSD、GBPJPYは下落気味
EURGBPは上昇かも。
という感じでしたね。
USDJPY、EURJPYも下落だったのでクロス円相関でGBPJPYは下がるかな~とイメージしてました。
ただ、GBPAUDは綺麗なパーフェクトオーダーの上昇。
AUDUSD、AUDJPYは下落、EURAUDは上昇。
この理由はGBPが弱いのは間違いないのですがそれ以上にAUDが弱いからGBPAUDが上がっているパターン。
EURGBPとの逆相関を無視してもいけることは多いけど慎重にやるならすべて相関しているときのほうがいい。
だから、GBPがどっちへ行くかわからないのでとりあえずGBPUSD、GBPJPYはショート。
GBPAUDはロングを入れておきトータルチャラで終えました。
結果的には17:00になったらEURGBPがガツンと下げたのでGBPが上昇の力が強まりました。
17:00になって明確に方向性が分かったらここからはリスクを取った押し目買い狙いをしても勝てることは多いですかね。



17:00を超えてこの状態であれば大体は順張りで勝てることが多いです。
ちなみに、こーいう伸びすぎたところでエントリーするなら…
僕の場合はデフォルトのポジション数は少なくします。
何故なら、下げられたときにきついのでそれぞれ1ポジだけ。
それでも、この時間でこのパターンであれば結構な確率で伸びるので20pipsぐらいは抜けたりします。
この辺も資金管理ですね。
逆にトレンドの初動であればがっつりと入れても怖くない。
AUDJPY、AUDUSDは途中から上昇してきましたがその前に利食い出来たので良かったかなと思います。
しかし、その後AUDJPY、AUDUSDも上げきれず下落だったので結果的にナンピンすればいずれにしろ勝利はできてましたね^^
ちなみに獲得pipsは急激に伸びたこともあってか実質は+40pipsぐらいはとれています。
ではでは、手島でした^^
コメントを残す