どうも^^
手島です。
今日は友人とランチをして帰宅したのが17時ぐらい。
欧州市場のトレードはしましたけどクソダサいのでトレードの解説は深くするつもりはありません。


GBPJPY、GBPUSDでトータル獲得pipsで20ぐらいは捕りました。
しかし、5ポジも入れて20pipsではかなりのチキン利食いといっていいでしょうね汗
このあともう少し保有しておけば高値までは伸びました。
ただ、60分も保有したのであとは逃げることを優先すべきだとプランを変更したわけです。
17時代はかなり拮抗して一時的にすごい下げられ…
EURGBPも勢いをつけて上げてきたもんだから少し心配していました。

この水平線を抜けたらアウトだと思いますが…
上がったには上がるも、上げきれず、下げきれずって感じでしたね。
なので、持っておいても大丈夫だろうとは思いました。
で、結局一時間以上ももちっぱでしたので18時になったときにガツンとGBPが力をつけるか?
これに期待して、ダメならテキトーなところでチャラで終えようとか思ってました。
なんとか18時に上げてくれたので助かりましたけど苦笑
で…
なんだろうな。
僕は伸びる根拠があるなら伸ばすことに勝負を賭けます。
しかし、予想と外れて伸びないなら逃げることを考えます。
短期トレード前提なので60分の節目で予想通りに動かなければ逃げることを優先とします。
本当なら20~30分で予想通りにならなければ一度利食いするほうが安全なんですけどねw
ただ、僕はやっている中で30分ぐらいだとそのあと伸びることがよくあったので60分としています。
今日はそれにあたります。
予想したけど外れた。
負けてはいけないけど外れたわけなので逃げるプランに変更するというわけです。
このまま持っていても大きく伸びるイメージもないし最悪崩される可能性もあるので。
そーいう意味でトレードの保有時間を決めることは大事です。
まあ、勝ち逃げ最強ってやつです。
+3pipsでも手数料込めてもプラスなので。
無傷で終える、もしくは軽症で終えることを意識してトレードしています。
まあ、たまに重症もありますが…壊滅的な致命傷を食らう前には逃げます。
このへんがスキャルパー、デイトレーダーをやる中で重要なんではないかと思います。
そして、次の波を待てばいいのです。
それが、NYなのか明日の欧州なのかはわかりませんけど。
ではでは、手島でした^^
コメントを残す