どうも^^
手島です。
欧州市場 16:00~16:35


15時台に急激にGBPが暴落し始めたのですがそれには乗れず。。。
GBPJPYの戻りを一ポジだけ入れて35分ぐらい保有して一度終了。
理由は個人的な経験則で冬の16時台は欧州前半で動きが安定しないこともあるからです。
17時台になると逆に行かれるというパターンも多々あります。
ただ、これだけトレンドが出ていればなかなかそれもないかなとは思いますけどねw
けど、変なところで入ると含み損をたくさん抱えるリスクもありますし最悪大きな損切をすることもあります。
なので、一応慎重にピンポイントでやりました。
根拠は、EURGBPが上昇、GBPUSD、GBPJPY、GBPAUDがすべて下落。
ポンド三兄弟が相関していて、ユロポンとは逆相関。
あとは、ドル円の様子を見ながらって感じですよね。
上昇してはいるけどそこまでパワーはない。
急激なドル円上昇に備えてテキトーなところで建値の位置にSLをずらしました。
結局、いろいろあってトレードのチャンスを逃しましたが。。。
ニューヨーク時間に逆張りスキャルピングをやってみました苦笑
NY時間 23:00~23:45

ここで逆張りスキャルで一度利食いしたあとに水平線を下にブレイクしたので戻り売りをしました。

水平線ブレイク後30分ぐらいのトレードで終えられたので良かったです。
ニューヨークということもありあまり頑張って伸ばそうとすると痛い目に遭う可能性も否定はできない。
二つ前の下髭を出したローソク足の髭の先端で利食いをしました。
ここからまた逆に行かれると面倒くさいのでね(笑)
根拠は基本通りです。
1回でハイリスクで終えるか、何回も低リスクでやるか、どっちがいいかですね~
ではでは、手島でした^^
コメントを残す