どうも^^
手島です。
インフルエンサーとかYoutuberの影響で、
FXをやるなら海外のハイレバ業者だけは使うな!みたいな話。。。
国内業者を使わないとだめだみたいな論調を唱える方々もいますね。
これにつていどう思うか?
客観的に考えて自分が使いたい業者を使うのが一番ではないかと思います。
〇〇さんが国内FXを使わないとだめだぞとかいうからそれに従うのもおかしい話ですしね(苦笑)
ただ、いえるとすれば、
資金源が少ないのにも関わらず国内業者を使う理由が全く見当たらないということ。
500倍とか1000倍のレバレッジでやったらだめだぞとかいう論調もありますがそれもおかしいと思う。
今日は海外FXのハイレバ業者が本当に危険なのか?
この辺のお話をしてみたいと思います。
もくじ
レバレッジが高すぎる海外FXを使用するのは危険だというのは嘘だと思う。

海外FX業者のレバレッジは恐ろしく高いが?
国内業者のレバレッジが20倍なのに対し、
海外業者は200~1000倍とかものすごく高い。
そして、1Lots=100000通貨で取引することができます。
なので、10万円とかしかなくても1000倍のレバレッジを使えば100,000,000円の取引が可能ということ。
10万円で1Lotsで20pipsも抜けば+20000円(通貨ペアによって多少異なる)も稼ぐことができます。
逆に、20pips負ければ20000円の損失になります。
しかし、このようにハイレバ業者をうまく使えば合理的に資金を増やすことが可能なのは事実です。
最悪証拠金がすべて飛んでも大丈夫な理由
海外FXの場合はゼロカットシステムを採用している業者がほとんどです。
証拠金残高が吹っ飛んだからといってそれ以上に損失を被るというシステムではないのです。
つまり、レバレッジが高いからと言って借金を背負うなんてことはないのです。
ですから、あらかじめ飛んでもいいからという理由でいくつか口座に10万円ぐらい入れておいて、
それで、高勝率のところで思いっきり勝負をかけるのも戦法の一つでもあります。
口座をいくつか潰してもどれか1発当たればすごい儲かる可能性があるというやり方です。
少なくとも宝くじで一発当てるよりもはるかに可能性は高いでしょう。
危険性があるとすれば出金拒否か?
確かに出金拒否の怪しい会社はいくつかあります。
しかし、業者を選べば普通に出金することは可能です。
A-BOOK、B-BOOKとありますけど、B-BOOKでも一部まともな業者はあります。
逆に国内業者でもスリップがひどかったり、約定がスムーズではない業者もあります。
なので、海外でもどんな業者が大丈夫なのかを知っていれば実際のところどーってことないのです。
失敗するパターン、借金するパターンは資金管理がデタラメなだけ。

レバレッジが低くても負ける人は負ける
資金管理がデタラメならレバレッジが高い低いかはそこまで関係はないと思う。
遅かれ早かれそーいう人はどこかで破滅するので。
なぜなら、確かにレバレッジが高ければ減るスピードも速いのですぐに終わりますけど、
低くても資金管理がデタラメなら、ガンガンポジションを入れたり、枚数を張ったりするのでいつか終わります。
それは、レバレッジ云々ではなく自分がどのような資金管理でやるかの問題なわけです。
借金してFXをするのはレバレッジとは別問題だろう汗
他人から借りたお金でFXを始めようとか考えている時点でおかしいわけです。
これはもはやレバレッジが高いとか低いとかの問題ではなく、
その人間の性格の問題になるので海外業者の責任にしてほしくはないですよね(苦笑)
国内業者だって借金する人は借金するので。。。
こればかりはFXのせいではなく、自分の器以上のことをしようとしているところに問題がある。
ハイレバ業者、10万通貨に合わせた資金管理をすればいいだけの話
これは人によってどういう資金管理をするかによるので何とも言えませんが、
ご自分のトレードを検証していく中で、
勝率、ドローダウン、プロフィットなどの平均値がわかってくるのでそれに合わせた資金管理をすればいいと思います。
それで、十分利益が増えるような資金管理を行えば口座が潰れる意味が分からない。
例えばね、勝率9割出せるとかいっても、
ストップロス100pips、テイクプロフィット3pipsとかにしていればだめですよ汗
ある程度、勝率、リスクリワードの兼ね合いで資金管理もしっかりと考えていくべきです。
それでバランスの良いトレードができているならハイレバ業者だからダメということはないと思う。
例えば、損切-10pips、利食い+10pips以上、勝率6割以上。
で、1トレードの損失を2~3%に抑えていれば破綻はまずないと思います。
終わりに ハイレバ業者は正しく使えば全く問題ない。

さて、今日はハイレバ業者は危険か?というお話をしました。
確かに使い方を間違えれば危険になるでしょう。
しかし、それは国内業者でも同じことがいえます。
いずれにしろ、
資金管理がだめなら遅かれ早かれ口座残高すべて使い果たしてしまうでしょう。
だからこそ、それをしないために何をすればいいか?
戦術を考えることのほうが重要なのです。
レバレッジが500倍で10万通貨なら損失もその分大きい。
では、どう攻略するか?ここが重要なのです。
他人が海外業者はレバレッジが高すぎるから危険だというからそれに従う程度ではだめだと思います。
では、現状ご自分はどれだけのお金を投資できるのでしょうか?
5万円、10万円、100万円、1000万円。。。
この程度の金額であればレバレッジの低い国内だとなかなか厳しいのではないかと思います。
小さい損切でも余裕で儲かる。
そんなトレードの基本ができれば海外業者を使っても大丈夫だと思います。
ではでは、手島でした^^
コメントを残す