どうも^^
手島です。
東京時間のトレードは保存し忘れていましたが、
GBPJPY+15pips捕っているので実質今日は40pipsぐらいは利食いしています。
なので、日利+2%ぐらいは出てます。
本日の欧州市場のトレードですが、
16:30~17:10
そこまで時間がかからずトレードできました。
値動きが拮抗したりが続きスキャルピング的なトレードが多い感じですね(笑)

昨日、一昨日にかけてドル円が驚異的な爆上げをしましたね。
109円台から112円台へ吹き上がるという事態へ。
短期トレードのよいところは仮にショートを持っていたとしてもすぐ切るので、
こーいう事態になってもさほど関係ないという部分。
上がろうが下がろうが、その時の数分、数時間の波に乗るだけなので。
しかし、損切りをしないトレードになるとこーいうところで掴まされて、
300pipsも含み損を抱える事態になると。。。怖いですね汗
さて、そんなドル円が今日は調整か?
欧州前半の段階ではどちらかといえば下げトレンドでした。

ポン円のほかのクロス円が4時間MAを超えたところで飛び乗り。
本当はポンドも相関しているほうがよいのですが、
欧州前半で東京の残存がある時間帯ですからこーいうこともありだと思ってます。

ラウンドナンバーのあたりで反転し始めたのでここで一度利食いしました。
まあ、まだ持っていればもっと大きく下がったのですがそれは想定外なので汗
これの前のスキャルピングは、
EURGBPとの逆相関からタイミングを計ってトレードしました。

ユロポンの底で水平線の逆張りのあたりで、
GBPJPYの最初の戻り売り。

次に、押し目買いの直前ぐらいで4時間MAを超えたので入った感じですかね。
ではでは、手島でした^^
コメントを残す