どうも^^
手島です。
欧州市場
16:00~16:30
今日は昨日と比べて非常にスムーズに終えることができました。
金曜日なのでポジション数も控えめに。
で、行った手法は昨日の及川先生のNY時間のトレード動画のものになります。
このトレンド転換の手法をそのまんま真似しましたw


欧州スタートと同時に、AUDJPY、AUDUSDが直近のサポレジを同時抜けしました。
つまり、売り勢が負けてポジションをクローズする場所。
売りからの決済だから買い、さらに買い勢のパワーが加わるので上がるというスキーム。
ですので、75分MAぐらいまではいくかなとイメージ。


EURAUDとGBPAUDは相関してます。
欧州スタートと同時に陰線で崩れ始める。
そこをエントリーしました。
キリバンを抜けたので青の1時間MA手前で利食いました。
序に言っておくと、

ユロポンは押し目買いでトレンドががっつり出てます。

ポン円もポンドルも下げているので、
ポンドは総下げということで下落目線でトレードするのは正解だと思いました。
つまり、相関的にもテクニカル的にもこの崩壊トレードはオッケーだと思います。
そんな感じですかね。
というか、今はコロナショックというのか相場がえらい乱高下。
あんなにボラがなかったドル円がすごいボラが出ているしw
短期トレードの良いところはこーいうときに巻き込まれずに済む。
むしろ、フットワークが軽いのでやばいと思ったら切る。
儲かると思ったら乗るというのがポイントで持ち続けることはしないのでね。
確かにトレード技術は必要になるけど、
こーいうときに時短トレードは安全だなって思いますね。
ではでは、手島でした^^
コメントを残す