どうも^^
手島です。
欧州市場
16:00~16:40

GBPJPYをエントリーしました。
MA密集のトレンドの初動を狙いました。
損切りは線を引いた少し上。
もっと耐えるなら上のラウンドナンバーでになりますが、
それだと、損切の額が大きくなるので一度この水平線で切って、
4時間MA近辺で入れなおすでいいんじゃないかと思いました。
形をみても抜けの戻りでもあるし、損切も浅くできるいいパターン。
損切額を少なくしたい人はMAギリギリで入るとか水平線で入るとかでいいと思います。
損切りポイントの近辺まで引き付けてエントリーするだけ。

EURGBPは押し目買いの形をしています。
つまり、逆相関から考えるとGBPは売り。
ポンドが弱い側、ユーロが強い側かなと。
では、GBPUSDとGBPJPYのどちらかになるわけですが、

USDJPYは下落。
つまりは、USDJPYと相関しているGBPJPYのほうが優位性が高い。
上 EURGBP
上 USDJPY
下 GBPJPY
下 GBPUSD
EURGBPと逆相関はGBPJPY・GBPUSD
USDJPYと相関はGBPJPY
USDJPYと逆相関はGBPUSD
となりますので、
すべて相関逆相関テクニカルが一致しているGBPJPYを選びました。
ではでは、手島でした^^
コメントを残す