どうも^^
手島です。
22:03~22:30
今日は欧州で押し目買い失敗で-15pips程度の微損
それを欧州中に取り返して収支チャラ状態からのNYトレードになります。

ドル円がこのように下がっています。

EURGBPも戻り売り。
この段階でポンドルの相関逆相関の基本はできている。
さらに、EURUSDなどドルストレートとポンドルが相関して動いている。
なおかつ、GBPUSD、GBPJPY、GBPAUDすべて上がっている。
というわけで、GBPUSDを買いを入れました。

この後崩れましたね。
ポンドルは崩れませんが、ドル円が下がったことでポン円は下落しましたね。
NYなので着実に利食いすることは大事かなと。
おまけ
東京市場 10:05~11:05
最近朝型なのでタイミングが合ったら東京時間もやっています。
東京時間のオージーのポイントはオージーの相関を見るところですかね。
東京時間は一番シンプルなのは欧州やNYだと色々な通貨も見ないといけないのに対し、
クロス円やオセアニアのみで済むというのがメリットですね。
ただ、僕はこの時間帯の値動きがあまり好きではないのでテキトーに利食いすることが多いです。


AUDJPY、AUDUSDが1時間MAを突破したところで、
下に伸びるかな~と思って入ったわけですが苦戦させられました。
ただ、レンジになっているので急激に戻されることもないかなと。
15分MAの角度も下ですので15分MAを超えるまでは頑張ってもイイかなと。
で、逆相関であるポンドオージー、ユーロポンドを買いました。


レンジで思うように伸びませんでしたが、
ここで一度利食い。
まあ、オージーなので獲得pipsほど儲かってませんが実質普通の通貨ペアの+30pip強ぐらいですかね。
しかし、この後、11時過ぎにもう少し伸びましたが苦戦気味の時は早めに撤退します。
これに関してもMAを突破するまでは頑張ってもいいと思います。
ではでは、手島でした^^
コメントを残す