どうも^^
手島です。
欧州市場
17:34~17:38
今日はサクッと終えました。

EURGBPがこのように噴き上げてきた。つまり、EUR>GBPということ。
それと同時にポンドがすべて下げ相関でしたので1時間MAを抜けたところで飛び乗り。

ポンドオージー下げ

ポンドルも下げ

ポン円下げ。
すべてのポンドが揃って一気に下げてきた、なおかつユロポンが上がってきたならば飛び乗ります。
あと、テクニカル的なところをいえば、ダブルトップの水平線を超えた場所。
さらに、ダブルトップも切り下げているの下落と判断することができます。

これは、MAよりも上で入ったようにも思えますが最新の足の1つ前の足であれば、
ちゃんと抜けていた箇所ですからこれはオッケーと判断できます。
テクニカルでいえば、こーいうパターンはかなり崩れやすいと思います。
普段はドル円も見ますがこーいう風にポンド系が揃って同じ動きをしたときは無視することが多いです。
ということで、
ユーロポンドとの逆相関
ポン円、ポンドル、ポンドオージーがすべて揃って動く
もしくはこの条件にドル円の相関逆相関が組み合わさったときにやることが多いです。
この条件を満たしたならブレイクアウトとかMA抜けたところで飛び乗りをすることは多いです。
ちなみに、昨日のトレードはやりましたけど欧州前半での損切りを回収してました。

欧州市場のポン円ロング

NYのポン円、ポンドルショート
ではでは、手島でした^^
コメントを残す