どうも^^
手島です。
欧州市場
16:19~16:36 負け
16:35~17:15 勝ち
今日もいつものように欧州の初動を狙いましたが戻り売りが刈られて損切り。
この段階だとEURGBPが4時間MAを越えて押し目買いの形。
ドル円が上げトレンドなので両者の逆相関にあるポンドルが下げなら正解。
ということで、ショートを仕込んだのですが刈られました。

-60pips程度の損切りをしましたね。
ただ、トレンドの初動で損切幅がそこまで大きくないのでここで損切りしても大したことはない。
逆にMAを越えて上に行くならドテン買いをしてもいいのかなと。

16時台前半、中盤は上げに対して後半から下げ始める。
17時になってコレなら欧州は下げ目線の可能性が高いともとることができますね。
もちろん、イレギュラーなこともあるのでその辺は注意しないといけませんがね。

ドル円は下げきれず、75分MAで止められて反転しましたね。
この段階だとドル円が上げなのでポン円の買いがいいと思いますが、ポンドルをドテンしているので、
ポジったものは持ち続けました。


ポン円を15分MAで追加しました。
これで、最終的に損失を回収に上乗せで利益を確保しました。
ただ、本来は16時台で一度利食いして、17時台になってからの押し目で再びエントリーしなおす。
というほうが安全かと思います。
リスクリワード的にはそこまで悪くはないかと。
18pips損切りして、18pipsぐらいを利食いしていますからね。
こんな感じで負けたら二回トレードやることを想定しているので1回目のトレードの損切りは軽くしておくわけです。
欧州の前半戦と本番戦をやるというコトですね。
前半戦で決まればコスパの良いトレードになるし、最悪、本番で決めることもできる。
そのための資金管理でやっています。
ではでは、手島でした^^
コメントを残す