どうも^^
手島です。
欧州市場
16:40~17:24 負け
17:29~18:28 勝ち
今日は長くやりすぎてしまいましたね(苦笑)
最終的に勝ちで終えて利益を確保することができたのでまあ良いですがね。
負けたのはポン円、ポンドルの戻り売りです。
17時になってユロポンが噴き上げてきたのでこれは伸びるかもと思って持ち続けたら戻された。
含み益が+30pipsぐらいにはなりましたが-20pipsぐらいになったところで一括決済しました。
下抜けしないかな~と欲張ったのが欧州前半の敗因です。
ただですね、

こんな感じで、17時にユロポンが上げきれず下げ転換になりました。
で、1時間MAを抜けたところでポンド円、ポンドドルは決済したわけです。
ポン円、ポンドルは上に行くだろうと思って15分MAを抜けるところを狙っていました。

ドル円はこのようにレンジ相場。なので、ポン円、ポンドルの両方をエントリー。


ポン円が上髭ピンバーのあたりで利食いしていればもっと楽勝だったのに4時間MAまで行くか~
なんてことをしたことによりその後苦戦を強いられるという。。。
レンジが続いて全然動かない。
ただ、ユロポンはガンガン下がっている。しかも、18時過ぎているので逆転はまずない。
ということで、自分の中で納得いく金額に達するまで保有を続けました。
逆にもう少し下がってくれればポジションを追加できたので早く終われたのですがそうもならず。。。
で、ムカつくのが今日も僕が利食いした後に大きく上に伸びるってね(苦笑)
けど、長く持ちましたので良い具合に利益が出たら終わる。
18:30以降はあまりやりたくないのでそれまでには決めたいと思っていたのでこれで良いと思います。
今日は戻り売り失敗からのブレイクアウト。よくやるパターンです。
16時台はどっちかにはトレンドが出るというコトを頭に入れながら損切りしても大きな傷を作らない資金管理。
ほんで、トレンドが出たところで負けたエントリーよりも強くロットを入れる。という感じです。
いつかはどちらかにトレンドがでることを知ってればまあ負けない資金管理ができるのがこの方法です。
ユロポンの逆相関、ドル円の相関逆相関、ポンドの形状をみてエントリーするといういつも通りのトレードです。
ユロポンが崩れて、ポンドが15分MAを超えたからそこで飛び乗り。
1時間MAを抜けるまえに入ったのも経験上、この時間でこーいうことが起こると大体1時間MAは突破するから。
むしろ、1時間MAを抜けたところで入ると苦戦でしたね。
今日はユーロは弱いのは明確でしたがポンドがそこまで強くはないからなかなか噴き上げない。
そんなところだと思います。
ではでは、手島でした^^
コメントを残す