どうも^^
手島です。
欧州市場
16:17~16:54
本日もトレンドの初動をいただきました^^
僕はボラがあまりない段階からボラが出てくるところを狙うことが多いですが、
この時間はストップロスを浅くしやすいというメリットがあります。
で、モニターを開いたらポン円、ポンドルが揃ってMAを突破していた。
ポンドオージーも下落基調なのでポンドが弱いのは間違いないだろうと判断しました。
そこでブレイクアウトを行いましたが一時的に戻されました。特にポンドルは戻されてMAを超えて上に行きました。
ただ、僕はこの場合は耐えます。
何故ならば、ボラがないから逆にトレンドが伸びていると思いきや意外と大したことがない。
それに、ユロポンは上昇トレンドなのでポンドは売られているのは間違いない。

それに、チャートをこのようにしてみるとわかりやすいのですがなかなか水平線を突破できないだろう。
という相場観的なところで判断しました。
どちらかといえば、上げを狙うよりも下げを狙うほうが良いですよね。
相関、逆相関、テクニカル、相場観から判断してこれは売り一択です。

ユロポンもこのようにずっと上げているのでポンドは弱い。
一時的にポンドルが上に伸びたというのもボラがまだないから伸びているように見ているだけ。
高値の水平線を突破できなければ買いに転換することはないだろうと判断しました。

ドル円はエントリーしたときはレンジ。で、下げているところでポンドルが戻されますが、
その後、ユロポンが強くなりすぎた結果、両方綺麗に下げてくれたということです。


こんな感じで本日はサクッと終えました。
ではでは、手島でした^^
コメントを残す