どうも^^
手島です。
欧州市場
16:39~17:19
今日もトレンドの初動で入ることができました。
ただ、やはり利食った後にさらにガツンと伸びていくのを見るとクソとは思いますね笑
けど、上下の髭を作りながら拮抗しながら伸びたパターンなので利食いは早くなりますよね。
保有時間も30分程度ということで悪くないと思います。
GBPAUDは微妙ですが上げ気味。
GBPUSD、GBPJPYは完全に上昇、結果すべてのポンドは上昇。
対してEURGBPが下落。

USDJPYも下落。

つまり、ユロポンと逆相関が前提なので売りの形をした通貨ペアを選ぶ。
この条件と前提としてドル円と相関もしくは逆相関にある売りの通貨ペアを選べばよい。
それは、ポンドルですよね。

ポンドルのほうがスムーズに上がってくれましたがユロポンが弱すぎたのでポン円もしっかり上昇。

17時を回っても決済しなかった理由はそのまま伸びるかもしれないと判断したからです。
仮に、17時過ぎて逆方向に走り始めた時は一度損切りという感じですかね。
どこまで伸びるか?
どこがトレンド転換か?
これを頭に入れて、あとは資金管理さえ出来ていれば怖いものではないです。
基本トレードは15分MAタッチエントリー、1時間MA抜け損切りはロジックとしてルール化しやすいのと、
1時間MAまでの幅に合わせてポジションサイジングを行えば大負けしにくいからいいんですよね。
今日は応用でポン円が水平線ブレイクで入ったのと、ポンドルが一瞬押したところで入りました。
エントリーポイントを増やして回転率を上げるからこーいうのもやるといいと思います。
けど、基本のロジックだけでも東京、欧州、NYまで監視していればチャンスはあると思います。
何をやっても勝てない方は基本ロジックだけで十分だと思います。
ではでは、手島でした^^
コメントを残す