どうも^^
手島です。
インターネットを検索していると、
「FXは簡単に儲かるぞ!」
「FXは簡単すぎるわ!」
「FX自動売買に任せれば簡単に儲かります。」
などと、ブロガーやインフルエンサーが情報発信しているのを見かけますが…
やれば答えはすぐに出ると思いますが、僕は簡単すぎるなんて恐れ多い言葉は発せません。
後は、何をもって簡単なのか?難しいのか?というところだと思います。
そこで、今回は僕が思うFXの簡単さ、難しさ、現実について思うことを書いてみましたので参考にしてみてください。
それでは行きましょう!
もくじ
たまたま勝つのは簡単だが、勝ち続けるのが難しいのがFXというマネーゲーム

1.ラッキーパンチが当たる
ラッキーパンチが当たって簡単だとか言っている人は近いうちに全損するでしょう。
FXはマーケット上の格闘技ですから油断、過信、慢心する時点で足元をすくわれますから。
また、このラッキーパンチも罠で調子に乗せるのです。
5万円を1000万円にしたと人もいましたが、そのままガンガンやっていたら結果的に全損してしまった事例もあります。
果たしてこれを簡単だといえるのか?
2.毎回勝ち続けることは難しい
僕も勝率は65%ぐらいなので当然35%ぐらいは負けているわけです。なので、全部勝つことなんてできません。
確率論なので勝つときは簡単に終わることも多いですが、かといって慢心していたら負けるときに大損するので常に慎重さが大事だと思っています。
むしろ、勝つことよりいかに負けるときにリスク管理できるか?のほうが大事です。
けど、慢心しているとこれが出来なくなります。
俺は負けるわけがない。FXなんて簡単なんだからとかいうマインドだとダメダメな損切になります。
3.理論は簡単かもしれない。
例えばリスクリワードの話なら、1のリスクに対して2のリワードを捕りに行くトレードをしていれば勝率50%でも利益は出せる話。
なので、損切を1にして利食いを2にするという考え方はシンプルですよね。
また、トレードロジックもブレイクアウトして抜けの1押・戻、2押・戻を狙う。MAを超えたら損切するとか。
このようにやること自体は非常にシンプルだと思います。
4.資金管理やメンタル管理が難しい
3のようにリスクリワードやルールは簡単です。また、そのルールを徹底すると決めても邪魔してくるのがメンタルです。
メンタルが崩れると決めたことが守れなくなるのでここを徹底するのが難しいと思っています。
こればかりは、FXを続けて毎回反省しながらなんとか守れるようにならないといけないのです。
自制するというところが難しいのでFXは超難しいゲームだと思います。
FXなんて簡単だよ!俺はこんなに儲けちゃっているけど(笑)

1.イキリ発言者には要注意
FXの課題は勝ち続けることです。
今日簡単に勝つことが出来ても明日簡単に勝てるかどうかわからない。
むしろ、難しくなる可能性が高い。と考えると調子に乗ってトレードする時点でもう勝てなくなるようなもんです。
ですから、勝っている人たちは非常に謙虚で、イキリは実は勝てていない可能性のほうが高いと思ったほうが良いでしょう。
僕は結果論で、今日は簡単に勝てましたねとかいうことはありますが、トレードを挑む段階では簡単に勝てるとは思っていません。
そーいうマインドセットはトレードにおいて非常に重要ですからね。
2.自動売買で簡単に儲けることができるのか?
自動売買はメンタルの管理がしやすく、統計的にみて一定のドローダウンに抑えプラスになり続けるなら優秀でしょう。
ただ、どのように優秀な自動売買でもその過程でドローダウンがあるのでそれを目の当たりにしてどう思うか?
マイナスが続いてどう思うか?結局、安心して回し続けられなければプラスにもならないので簡単ではないです。
それこそ、よくわからないナンピンマーチンの粗悪な自動売買EAなんて回していたら地合いが合えばいいけど、
少し相場と合わなくなっただけで大きな負けが続いてしまうので簡単に勝てるなんてことはないです。
3.簡単に勝ってます!という人の裏側とは?
勝っているところだけをどや顔でアピールして自動売買ソフトの勧誘や情報商材を売っている人たちです。
正直、勝つところよりもどうやって負けているかのほうが重要です。また、MT4の結果だけではなくロジックの公開も重要です。
例えば、どんだけ利食いしていてもそれ以上に含み損を抱えていたら全く意味がないでしょ。
でもそれを隠して月利20%の自動売買です。
とか、アピールしているのは普通に多いですから要注意ですよ。
結論、FXで勝ち続けることは簡単ではない!けどやる価値はある

さて、今回はFXは簡単なのか?という話をしましたが何をもって簡単かですよね。
トレードロジックやルールなどは難しくなくシンプルなもののほうがよいでしょう。
ただね、ルール面は簡単でも勝ち続けることは難しいです。毎回毎回勝てるロジックなんて存在しません。
では、含み損を抱えてメンタルが崩れて損切り出来なくなる場合もある。
ここをいかにしてルール通りにするか?などルールに徹することが大事になってきます。
けど、難しいのはこういったルールを守り続けることですので、SLを設定するとかTPを設定するとか。
そういったものを活用することも大事になってくると思います。
以上のように簡単に勝ち続けられるということはないので自分の決めたルールを基にいろいろと応用を効かせることも大事です。
簡単に勝てるという幻想は捨ててトレード技術を磨くことが大事
さて、最後になりますがこれまで説明してきた通りにFXで簡単に勝てることは絶対にないです。
一見すると簡単に勝っているように思えてもその裏ではしっかりと努力をしている人たちがほとんど。
特に、初心者の段階でこのような幻想に惑わされてわけのわからない自動売買システムを取り入れるとかは最悪です。
それぐらいなら、信頼性の高い教材を勉強して徹底してトレード技術を磨いたほうが近道です。
こちらのページも参考にしてみてください。
ではでは、手島でした^^
コメントを残す