どうも^^
手島です。
FXの情報商材が販売されているショッピングサイトといえばインフォトップ、インフォカート、ゴゴジャンなんかが有名ですね。
その中でも特に情報商材のユーザー数が多いのはインフォトップではないかと思います。
ゴゴジャンはどちらかといえば、EAのほうに力を入れているイメージですよね。
また、僕もですが笑
FXのブロガーが積極的に紹介しているのはインフォトップの情報商材だと思います。
そこで、今回はFXの情報商材といえばインフォトップ。でも、インフォトップのFX情報商材って本当に大丈夫なの?
今日はそんなお話をしていきたいと思います。
それでは行きましょう!
もくじ
インフォトップは審査が厳しいといわれているが実態はどうなのか?

1.審査で見るのは表現
インフォトップの審査でみるのは誇大表現が大丈夫か?特商法取引の内容がしっかりとしているか?
そんなところです。
ただ、インフォトップの情報商材をみていると明らかに誇大表現を違反している。景品法違反のページは普通にあります。
つまり、販売者によっては誇大広告を許しているというのがインフォトップの実態なのでしょう。
そうでなければ、どうして誇大広告、景品法表示違反の情報商材のサイトがあるのでしょうか?
2.教材の中身の審査は微妙
一応、情報商材の中身も審査はしているのでしょうが、専門家が審査しているわけではないの微妙なのですよね。
FXの情報商材ならFXをやっているとか、詳しい人が審査をするのが王道だと思いますがそうではないのです。
あくまでも教材のボリュームだとか明らかに違法性はないかとかそんなところ。つまり、再現性まで審査は出来ていない。
3.怪しい無料オファーの決済代行もやっていた過去
今はどうなのかわかりませんが、「毎月30万円の義援金がもらえます。」とかわけのわからない無料ファー。
ああいった、明らかに詐欺の情報商材の決済代行もやっていましたし、僕が経験したのはインフォトップのメルマガを解除したのに送ってくる。
迷惑メールは許さないとか言っておきながら彼らが迷惑メールを送っていた時代もありましたからね。
以上がインフォトップの実態でありますから、インフォトップだからと言って健全と判断するのは危険でしょう。
インフォトップだから安心ではなく、情報商材を見極める能力が必要になる

インフォトップにも明らかな詐欺情報商材は販売されています。こんなもんがよく審査通ったな。どーいう審査してるんだ?
と、疑うぐらい酷い情報商材も売っていたりはします。
一方で、これはすごい。こんなFX商材がこの値段で購入できるのはすごいコスパが良いな。と思えるのもたくさんあります。
ですので、大手情報商材ショッピングサイトだから信用するのではなく、その情報商材について調べて判断することが大事です。
では、どうやって本物の情報商材なのか?見極めればよいのでしょうか?
1.再現性が高いのか?
広告なのである程度煽るのはありとしても、本当に実現可能なノウハウなのか?システムなのか?を考えたほうが良いです。
「月利1000%のロジックを公開します!」
「初心者でもいきなり月収500万円」
とか。。。
こういう広告文に煽られると欲しくなるかもしれませんが、それは本当に実現可能なのだろうか?
ということを考えましょう。
確かに広告は酷くてもロジックはまともなものがあるのでそれに関しては現実味だけを見て購入を考えるのはありだと思います。
2.トレードロジックはどうなのか?
まず、本当に勝つことができるロジックなのか?勝ち続けられるロジックなのか?ここを見るべきです。
例えば、勝率をアピールされると興奮する人もいるかもしれませんね。
勝率90%とか。。。しかし、仮に常に勝率9割出せるロジックでも平均損失額が9割とかですと厳しいです。
ですので、勝率だけではなく、リスクリワードなどのリスク管理の部分も徹底して考えていく必要があります。
特に、勝率ばかり重視しているようなロジックは地合いが悪くなった瞬間ドローダウンが頻発することが多いので注意です。
3.価格帯はどんなものなのか?
基本的にFXの情報商材は高いものが多いです。5万円とかが普通です。
でも、それに見合った価値があるかどうかといわれたらどうなんでしょうか?と思う情報商材がほとんどです。
この業界の特徴ですが、高いから信用性があると思わせる傾向にありますがそんなことはありません。
高くてもダメなものはだめですし、安くても良いものはたくさんあります。
ですから、セールスページに記載されているロジックだとかリスクリワードだとかを考えてから購入を検討すべきです。
4.世間の評判を参考にする
実践者から好評な情報商材はSNSで話題になっていることが多いです。例えばTwitterですよね。
実践している人たちがTwitterで情報発信していることはよくあるので気になったらTwitterで調べてみるのはありですね。
逆に、酷い情報商材だとTwitterや口コミサイトで悪評がたったりするのでその辺も検討材料にされると良いかと思います。
FXの情報商材はインフォトップがおススメ!ただ、しっかりと選ぶ必要がある
最後にまとめますと、
FXの情報商材を購入するならどこのショッピングサイトが良いか?というとインフォトップなのかな~と思います。
インフォトップには色々な情報商材が勢ぞろいしています。
スキャルピング、デイトレード、スウィングトレードなどほんと多岐にわたります。
やはり、資金量、自信の性格、ライフスタイル、スキルに合っているトレードロジックを実践すべきですから合っている商材を購入しましょう。
FX情報商材の選び方についてはこちらで詳しく説明していますのでぜひ参考にしてみてください。
⇒ FX情報商材の選び方!5つのポイントを徹底的に解説します。
ではでは、手島でした^^
コメントを残す