どうも^^
手島です。
欧州市場
17:31~17:41
なんか、最近動きにくい相場が続いてますね。
サクッと利食いして終えました。
今日はドル円が上げており、ユロポンが下げ。
ポンドは、ポン円だけ上げている状態。
こーいうときはポン円を買ってもいいと思いますがあまり伸ばすことに拘らない。
伸ばしに行くときは揃っている時だけをおすすめします。

ドル円は強い。

ユロポンは戻り売り

となったら、ポン円を買う。
1時間MAまでですと損切が大きくなりますので直近安値よりも下にしました。
やり方自体はそんなに難しくはないかなと思います。
長めのデイトレから短期スイング手法でもポン円をロングしてました。

1日持って25pips程度しか含み益にしかならないのでどうなのか?
というのもありますが、これはあくまでも結果論です。
以前投稿したゴールドは1日で300pipsになりましたので。
伸びるときもあれば伸びないときもあるのが相場。
だから、少ないpipsで稼ぐ短期デイトレはそーいうときにも汎用性の高いトレードが可能なわけです。
ただ、難易度は高いかなとは思いますし、損益比率の調整、ロジックのシンプルさでいえば1時間デイトレのほうが楽かも。
MA超えて合計100pips程度の損切幅に対し、200pips程度の利食いを狙うので。
瞬時の判断能力も必要ないし、ゆっくりどうするか考えることもできるのもメリット。
エントリーだけ人力ですがあとは自動でも可能ですからね。
また、サラリーマンだろうと、自営業者だろうと優劣は関係ありませんからね。
最近、そんな半裁量&半自動の手法を研究しています。
ではでは、手島でした^^
コメントを残す