どうも^^
手島です。
NY市場
21:40~22:04
最近は欧州ができない日はNYで出来るようであればやるようにしています(笑)
僕のやり方ですが、リスクリワードは1:1以上を目指すもの。
そーすると勝率が6割以上捕れていれば統計して利益が出せるという理由です。
そのうえで、相関関係、テクニカル、時間帯が良ければやるという感じ。
NYは値動きが難しいですが、その辺が良ければ問題ないと思っています。
で、

ユロポンで赤丸がついているあたりでポンドルで入った感じ。
この時点ですでに直近の水平線をブレイクしています。さらにはMAの角度もすべて上。
パーフェクトオーダーが形成されているのでトレンド発生と考えることができます。

NYだけでみると直近の高値を超えて上げているので買い目線かなと。
4時間MAをきれいに突破出来ていませんが、下げではないですよね。
となったときにポンドをどうするか?
最終的にポン円、ポンドルの両方が崩れましたが、先に崩れたのはやはりポンドル。
ドル円、ユロポンが上がっている。
この二つの逆相関となる通貨ペアはポンドルなのでポンドルが1時間MAを抜けたところで売りました。

TPに刺さる直前に利食いました。
リスクリワードは1:1以上はとれているので理想通りのトレードが出来ました。
ちなみに、エントリーしたのは上髭ピンバーのあたり。
ここで、エントリーしてTP、SLを設定したらシャワーに入りました(笑)
で、上がったらいい感じに崩れていたのでそのまま決済しただけです。
僕も伸ばすのがそんなに好きなほうではないですが、チャートを見ていてイライラしてしまうなら、
TP、SLを設定して出かけるとか、テレビでも見てたほうがいいと思います。
メンタルが干渉してトレードロジックがおかしくなるのが一番問題ですからね。
興味のある方は参考になさってみてください。
ではでは、手島でした^^
コメントを残す